春めいた洗車日和にデイリーウォッシュセットで簡単お手入れ
冷たい水に触るのが億劫だった時期を過ぎ、気持ちがいい春めいた洗車日和になってきました。
花粉や黄砂など、車にとっても様々な影響を及ぼす季節。
洗っても、洗っても汚れてしまう毎日にうんざりですよね。
本日は、洗車日和にふさわしい、気軽に簡単に使える『GORDON MILLERデイリーウォッシュ』で、①汚れを流す、②洗う、③拭き上げと3工程の使い方をご紹介させて頂きます。
まずは準備から!
今回VRNVROOMNからの、おすすめ商品はこちら。
気軽に洗車が可能な『GORDON MILLER デイリーウォッシュセット』と、簡単に着脱できる『GORDON MILLER シューズレインカバー』。
車に1セット常備していただきたいおしゃれな洗車用品です。
『GORDON MILLER デイリーウォッシュセット』
洗車に必要なバケツ・ウォッシュブラシ・ソフトブラシ・マイクロファイバークロスの4点セット。
大掛かりな洗車をしなくても、汚れによって使用アイテムを選んでいただけるので、こまめなお手入れが可能。
車に1セット積んでおけば、出先での汚れにもすぐに対応が出来ます。
『GORDON MILLER 伸縮シューズレインカバー』
シューズレインカバーは普段のシューズの上から直接履ける優れもの。
サイドジップで大きく口が開くので着脱も簡単。
雨の時はもちろん、ちょっとした洗車の時に便利です。
膝下まで覆うブーツタイプなので、泥はねも衣類につきにくい長さになっています。
シューズサイズ約26~28cm。
収納袋が付属しているので、デイリーウォッシュセットと一緒にバケツ内に入れてくのがおすすめ。
いつでも、どこでも洗車も可能な上に、急な雨にも対応できてとても便利です。
準備はOK!
さぁ、いざ洗車を始めていきましょう!
シャンプーする前にボディについたホコリや、花粉、砂や黄砂など、まずはお水で流すことからスタート。
屋根から下へ向かってゆっくり洗い流します。
流さずにシャンプーしてしまうと、大事な愛車に砂やホコリでキズがついてしまうので、
とっても大事な工程です。
『GORDON MILLER フルカバーホースリール20M』
GORDON MILLERオリジナルカラーホースリール。
洗車や散水など、用途に合わせて9種類の水形パターンに変更可能。
ホースは余裕の20mもあるので本体の置き場所に困りません。
カバーが取り外せるのでお手入れも簡単です。
ボディ、ホイールを洗う道具は別々のものを用意しましょう。
それぞれのキズを防ぐためです。
◎POINT!
バケツにカーシャンプーを適量入れてから水を入れると泡立ちやすくなります。
水圧が強いホースの使用がおすすめ。
泡立ちがきめ細かくなります。
きめ細かい泡がクッションになってくれるのでボディーへの摩擦が軽減されてキズが付きにくくなります。
また、油分などを含む汚れもシャンプーを使用することでキレイに落としてくれます。
ゴシゴシとこすり洗いせずに、やさしく洗いましょう。
『GORDON MILLER 伸縮ロングスポンジモップ』
全長1.0mから最長1.5mまで伸縮し、ヘッドは7段階の角度調節が可能の為、届きにくいルーフの洗車も楽々です。
軽量アルミ製なので女性でも楽に使える軽さ。
付属のスポンジはPVA素材でコーティング施工車や塗装面にもやさしい低摩擦スポンジとなっており、取り外して単体での手洗いもおすすめ。
細かい部分や、凹凸にもフィットしやすく、洗いやすいです。
『GORDON MILLER ウォッシュブラシ』×『GODON MILLER フルホースカバーリール M20 』
デイリーウォッシュセットのウォッシュブラシを、先ほどご紹介させていただいたフルホースカバーリールのホースジョイントに接続が可能なので、タイヤやホイールの汚れを水を流しながら洗うことができます。
あれもこれもと使い分けしなくていいので、ちょっとした時短にもなるアイテムです。
タイヤの汚れがひどい時は、タイヤを先に洗うのがおすすめ。
ボディを洗った後にタイヤ汚れが飛び散ってしまうのを防ぐことができます。
※動画内の価格は旧価格で表示されています
ボディ、ホイールを洗ったら、お水でしっかり泡を流しましょう。
この時も、上から下へやさしくお水で流します。
ドアや、サイドミラーの隙間など、しっかりと洗い流さなければシャンプーの洗浄成分が残ってしまい塗装のシミやムラの原因になってしまうので要注意です。
拭き上げのコツはスピーディーに行うことがポイント。
水滴が乾いてしまうと、跡になってしまいます。
一定方向にやさしく拭くことでキズも付きにくく効率的です。
また、洗う工程と同じようにボディとホイールの拭き上げタオルは別々のものを使いましょう!
ホイールの鉄紛や小石でボディをキズつけない為です。
『GORDON MILLER マイクロファイバークロス M』×『GORDON MILLER 伸縮ロングスポンジモップ』
※動画上の価格は旧価格で表示されています
「2.洗う」でご紹介させて頂いた伸縮ロングスポンジモップは、モップ部分の取り外しが可能。
デイリーウォッシュセット内の、マイクロファイバークロスや、別売りのGORDON MILLER プラスセーヌLサイズの取り付けもできるので届きにくいルーフの上などに便利です。
交換用のスポンジやプラスセーヌ拭き取りクロスも展開しております。
ボディの面積が大きな車にはこちらもおすすめ
『GORDON MILLER 超吸水マイクロファイバー拭き上げタオル 大判』
かぶせて軽く引っ張るだけで表面に残った水分を速やかに拭き取ることができます。
ウォータースポットを抑え、繊維クズや拭き取り跡もつきにくい、洗車拭き取り用ドライタオルです。
力を入れて拭き取る必要がなく、ボディやコーティング加工にやさしく、作業が楽になり時間の節約にもつながります。
中判サイズもございます。
いかがでしたでしょうか。
今回は「よし、洗車するぞ!」と気合を入れなくても、気になったときにすぐにできる
アイテムを使用して簡単な使い方をご紹介させて頂きました。
大事な愛車を長持ちさせる秘訣は「こまめな洗車」です。
気軽に簡単に使えるおしゃれな洗車用品をぜひ、お試しください。
VRNVROOMNでは今回ご紹介したアイテムだけでなく、他にもたくさんのアイテムをご用意しております。